2016-01-01から1年間の記事一覧
実家で大きな出来事があったり憧れの人が事故死したり引っ越しが思うように行かなかったり狭い範囲でしかない人間関係からプレッシャーがかかったりとこの夏からのあれこれが蓄積されて疲れた、これまでそれなりに幸せだったしそれなりに発散をしてきたつも…
生活はドンピシャの正解がないだけに難しい
さて、7月も半ばとなりました 少し経ってしまいましたが、下半期の目標はこんな感じにします ---------- 1. 獲得高度1000m以上の登坂を含むコースを3回走る 2. 体脂肪率を3%落とす 3. 持ち物を書きだしてリストにし、1年以上触っていないものを処分する 4. …
昨日無事30になりましたのでここ100日やってたことの成果報告をします※前置きはこちら⌛️ - 誰の思うとおりにもならない◆減量体重で言えば結構減ったし会う人会う人に痩せたねと言われるようになった、BMIはともかく正確な体組成計で測った際には体脂肪率がま…
設定した期間内の目標体重はなんとかクリアしたもう維持さえすれば叶う位置にある夢インスタントぬか床はライトに楽しいのでおすすめみたけ 発酵ぬかどこ 1kg出版社/メーカー: みたけ食品工業メディア: 食品&飲料購入: 2人 クリック: 66回この商品を含むブロ…
先週の3連休に千葉に行って一人旅らしい一人旅ができたのでその時のことを書いておく*5/18前日夜から山へ行くつもりでいた(輪行して軽井沢でソロキャンプでもして帰りは自走する計画であった)が、平日だからとなめきっていた結果キャンプ場の当日予約が取…
停滞期が終わりストンと体重が落ちたことに満足してしまったのは良くない傾向であるし仕方ないと言いながら食むのはよくない相変わらず休みの1日は朝から晩まで自転車に乗ってはいるが相応に食べるのでこれまたよくない起床時間は相変わらず7:45から8:00で平…
最近少し精神的にも肉体的にも低下気味だったが何とか少し持ち直してきたところ、同居のTには迷惑をかけた、すまん何人かの友達にもごめんと言いたい(あまり話を聞く余裕がなかった)このあいだの土曜は早起きして8時半の新幹線で名古屋に向かい長久手の親…
進捗はほぼ横ばいで30%、停滞期である。やせない。横に張り出していた太ももは多少マシになったし、膝周りも多少肉が削げたが体重が全然減らない。最近知り合った人が元陸上部のインターハイ出るようなタイプで昔は20kg近く痩せていたとのこと、聞いてみると…
春の陽気のおかげで運動が捗る、毎日3-5kmは歩いているおかげか調子はいい、減量の進捗は現時点で24%だが、停滞期を考慮するとなかなか厳しい状況と言わざるをえない今例のヘルスケア系アプリのモニターとして活動量計と体組成計と栄養士個別相談サービスを…
仕事の日はどんなに頑張ってもシフト上会社出るのが21時なので、そこから無駄な時間をどう殺すか考えている何かを選ぶのは恋で、何かのために選ばないことは愛なんだって誰かが言ってたな、一晩漬けた煮卵のおにぎりおいしいだからなんだってんだろう
うかうかしているうちに10日以上経っていたので、昨日は焦って水泳とサイクリングをしてきた、負担にならない程度のスピードで横浜をちんたら回り一日中運動できたのでまあ良いとするなんかたまたまモニター当選した健康プログラムの機械受け取って今日から…
あと100日で30歳になるらしい!いつからか歳をとるのが怖くなり日に日に焦燥感が増すばかりであったがろくに考えもしないままびびっているのもなんかあれだなあということで少し距離を置いて眺めてみたら肉体の変化に怯えていることがあっさりわかった、筋肉…
花粉症なんだけど春が好きで晴れた空の夜の寒さの角が取れてきたことによろこびを感じております不安もありつつ部屋の中身を少しずつ捨てていく。いらない、いらない、いらない、いらない、いらない
久しぶりの日記先週ばたばたと転職した、中1日の祝日が休みで、次の日から新しいオフィスに通って研修を受けていた電話を受ける仕事とメールの仕事が半々くらいでシフト制なので時間には厳しめなのがうれしい、が、変則的なシフトなので早くも曜日感覚がなく…