2014-01-01から1年間の記事一覧
「断片的なものの社会学 第9回 海の向こうから」を読んでいて誰かのために自分が何かできるような気がして、何かしたいと思って、気軽な気持ちでコネクトしてしまう自分のことを少しだけ許す うっかり言葉と気持ちを扱う職についてからインターネットと距離…
僕ら幸福のイメージはわかないけれど不幸にはならんとこうねとこないだ友人と約束したのだった、久しぶりに好きな作家の新刊を買った、週末の昼だけは自炊するし、しかるべきところで撚れた気持ちを伸ばす方法を知っている、静かに、静かに呼吸する なにもで…
最近よく風邪を引いている気がする、今回は熱が出て頭痛が酷く嘔吐に至ったので結構重症だと言えるが、栄養ドリンクでここまで持ち直したのでまあよしとする、やわらかくなるまでゆでたうどんが愛しい、まだ正気でない感じがあるので家にこもるこうしてうじ…
茹だるような暑さの午後、所要があるとのことで、恋人と連れ立って資生堂ギャラリーへ、半開きのドアの向こうに地下へと続く不安定な階段、普段訪れることない銀座の居心地の悪さから開放されたようにも見えたが一度だけ行ったことがあるはずの資生堂ギャラ…
今朝、脚を這ったあのアレの感触が消えませんの、おかげさまで寝不足でございます、チャバネなんとかさん?はいますぐにここで絶滅あそばせ * 時間が足りてないか集中できてないかその両方か、ゆっくりと追い詰められる感じがある、会社にいる時間が一日の半…
ドラマチックではない、ごくごく平凡で平和な毎日をだいじにだいじに生きてます、もう切り売りはしない定期的に梅蘭の焼きそば食べたくなりますねカロリーカロリーリーリリリ
スマートフォンを修理したのがよくなかった、平日の夜は業務関係のゲームで時間を浪費するため週末は家の細々に手を取られているうちに過ぎ去り、また少し眠るのが遅くなり、起きづらさから朝食が億劫で食べなくなって、徐々に均衡を失いつつある、積んだス…
恥ずかしい話ではあるが、僕は数年前に性具の製造販売をするメーカーに所属していたことを未だにアイデンティティの一部としており、Web屋を転々としたのち携帯ゲームの会社に所属してなお、むしろ当時よりよほど下品な話に興じることが多いのは、Twitterを…
週末は京都の山奥で開催されたThe Star Festival 2014に予定通り足を運んでいたのだけれど昨年のTAICOCLUBに比べてみればまあのんびりとしたもので初日の夜は連れも自分も眠りと音の間をフラフラと行き来しながらアルコールを片手にいくつかのフードを食べ遅…
結構重度のところからここまでこれたという自負があるので恥を忍んで先輩面しておくと理不尽で耐え難い辛さの大半はやっぱり自分になんかしら原因があってそれをひとつずつ見つけ出して潰していくほか遠ざかる術はないのよと周りの不幸大好きな賢いおバカち…
例えばこの画面の向こうに自分がいて全部見ているからそれが神様みたいなものだって思っているしそいつが泣かないといいなとかそいつが笑ってくれるといいなって思って振る舞うからこの僕は悪くなくて寧ろ善いし例えば昨夜半ば強制的にアボーションされた物…
浅草へ行って梅園と梅むらの豆かんを並べて食むつもりが後者は日曜閉店で残念ながら叶わずとりあえず前者のそれを開封したところで霙混じりの雨が降ってきて避難しつつそそくさと口に運び折り畳み傘を広げてホッピー通りで煮込みと焼き鳥をあてに1杯だけひっ…
文体はいつだってアンニュイが美しいと思っているしだからこそ転職云々があったここ数週間は用心もあって書くタイミングがなかったとも言えるが恋人がいるというだけで人生はしあわせと言い切れるほどのんびりした毎日を送っているわけでもない(まあ、いな…
昨夜は久しぶりにたばこ吸ったり久しぶりにお酒飲みながら歩いたりした この時期になると淡いピンク色が似合う人のこと思い出す、元気かね(別に元気じゃないからといって私にはなんの影響もないけれど!) 味のついたヨーグルトはどうも邪道な気がする
中村珍「誰も懲りない」を読んだ。 この人の作品を読むといつも見えないところが痛くなる。こんなにまっすぐ人と向かい合っているこの人ともきっと分かりあえないのだろうなと思うとものすごくさびしいけど、まあそれでいい気もする、どうせ誰とも分かり合え…
携帯電話を高校生のときから片時も離さず持ち歩いてきたがここ1ヶ月弱はPHSのみで生きていてほぼほぼ困らないことがわかったので再就職手当は入ったがしばらくそのまま運用してみることにしたのだが一番困るのは地図でしかしそれも事前に調べておけばそう困…
とてもよい http://www.raster-noton.net/main.php?action=artists&dat=58 こういうの聞いてると自分がいかに足りない存在か思い知らされる、よい もっと自分の足りなさに関して何かしら思うべきそして戒めを与えるべき * 最近観た映画2作のうち「朝食、昼食…
寝転びながらあたたかい毛布にくるまってウォールデンを観ている、今日は早朝のバイトはなく早起きできたので朝から足湯でメカスという贅沢ができるのである、昨日Reel3の途中まで観たから、残りあと半分くらいだろう * こないだ思い立ってこの日記をずっと…
こないだTwitterで無職の友人からまったくの別件reply(マンガの話題だった)がきた際に脊髄反射で意味もなく「働け」とだけ返したのだけれどそれを強かに怒られて反省しているのだがなぜ僕がそれを書いたのかというと自分が頑張っていて相手が頑張っていな…
あけましておめでとうございました 昨年は平均1回/5.2日というペースでブログを更新していたようだ、割と快挙、今年もなるべくコンスタントに昨年同様毒にも薬にもならないブログを書き散らしていきたい * バイトのかけもちを始めてからあれよあれよという…