2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧
他人に期待する、されることの虚しさ。
今日は荷物が多かったので、大阪駅からタクシーで目的地に向かったのだが、運転手さんとの会話が完全にコント状態、関西に帰ってきた実感を得て早々に満足した。ボケとツッコミがきちんとある会話、テンション上がるので大好きです。
今日の昼は自炊。窓を開けてお布団を干して、たたみで寝転がって光を浴びながら、ごはん炊けるのを待って、ゆるゆるとおかずを作る。なすと豚こまのピリ辛炒め、トマトと卵とわかめの中華スープ、ごぼうのサラダ。冷蔵庫の中にあるものを組み合わせて作るご…
iPhone用のゲームをプレイしてみてる。とても音がいい。イヤホンつけてでかい音でやるべき(ゲームオーバーのときの音が一番好き)。 久しぶりにスマホでゲームした。ハマる要因はきっと難度ですね。絶妙のむずかしさ。はじめてのプレイだとまったく意味がわ…
「甘いものだと何が好き?」って聞かれて、間髪いれずに「チョコレートパフェ!」と言えるバカでいてください。それは勢いや嘘でも“正しい”と思う。僕は、疲れることや面倒なことは嫌いで、贅沢で浪費も厭わず、変なこだわりがあって、自分の気分を大事にし…
観てきた。 ドット絵とかレトロゲームの雰囲気がすばらしく、懐かしい気持ちになる。シネコンで観れるうちに親を連れてもう一度行くと思う。続編があったらいいな。 原題が「Wreck It Ralph」で、そっちのほうがあってる気がするんだけど…だめなの? 口の悪…
いまおかしんじはやさしいなあ。僕こういう人が好きです。 大根仁はきっとものすごくまじめなんだろう。僕には響かなかったけれど、とても面白く良くできた作品であった。 タイトルにある二作について語りたいので、見た人は僕とお茶しましょう。 -- どうひ…
行ってきた(声かけてくれた某さん本当にありがとう)。 でかい音を聞いてぴかぴかしたものを見ていると膝がふわふわして鼻先がむずむずして胸がどんどんなって細かいことがどうでも良くなってとてもいいし僕は音を聴きに行くというより浴びに行く感じが好き…
バキバキ噛んで正気で酩酊