2012-01-01から1年間の記事一覧
一昨年よく着ていた薄汚れた安価なピンクベージュのダウンを引越しの際ダンボールに詰めて1年半放置していたら黴びたのか妙な臭いがするようになってしまって着ることが出来ず先週末マフラーを紛失してしまったせいで首元の開いたアウターしか所有していない…
土曜は朝7時45分に家を出て入間航空祭に行き、昼過ぎに会場を出て池袋で中国茶のお店でまったり茶をしばき、恵比寿のボルダリングジムで軽く運動をした後、本屋をぐるっと一周、そのあと友達に会ってコーヒーとおしゃべりを。 一日でジャンルの違う快をいく…
素面で言えるのかな
ことばにするとややこしいな 感じたままでいたいけど、人間の脳はそれを許してはくれない 優先順位がそれこそ先着順、とか、大きい順、とかそういうのなら簡単でいいんだけど、そういうわけにもいくまいよ、ああ コミュニケーションに埋没する快感 くそったれ
特になんということのない平坦な日々。今までがジェットコースター過ぎたのかもしれない。 また何か書きつけることを始めるといってからもう2日が経ってしまった。 今年の誕生日はFacebookをはじめSNSで日付を伏せていたのだけど、そうするとほんとうに大事…
ここからブログ引っ越そうと思って準備中
10時過ぎ、起きたらほとんど体が元通りになっていた。寧ろ寝過ぎて腰が痛くなり、辛くなって体を起こす。 久しぶりに布団を干した(ぺたんこになっていた)。換気をしながら、ベッドの上の本をまとめた。所有するということが本当に億劫になりつつある。落ち…
ようやく上体を起こしている時間と寝ている時間が半々になった。薬が切れる瞬間がわかるんじゃないかってくらい、ある一定時間を置くと頭痛と熱が復活してたまらんのだけど、徐々にその針の振れもゆるやかになってきて、15時半頃から文字を追っても平気にな…
文字通り一日寝ていた。服から水滴出るんじゃないかってくらい汗をかいていた。 寝転がったままPCを立ち上げてメールを追いかけてみるけど、文字を見ているだけで頭痛がするので閉じた。本なんかとてもじゃないが読めなかった。 隣のベッドの子が「貼んな」…
朝起きてからしばらく体が動かない。勝手に涙まで出てきていよいよ精神的にだめになったと思った。定時過ぎても連絡出来なかったので心配してメールしてきてくれた数名とやりとりをした後、staff_allに簡素なメールを入れた。 いよいよしんどくなって弱音を…
盛大に寝坊した。目覚ましをかけるのをすっかり忘れて爆睡していた。前夜いつまでも高ぶって眠れないままだったため苛立ちが募り痺れを切らして枕元のラムネを数カ月ぶりに舐めた所為に違いない。目覚ましは2つかけたのにどちらも鳴った記憶がなかった。そろ…
SNSないと頭の中に多様な情報が入ってこない。自分の見ている範囲外のことが発生しないと言うか、自ら取りに行った情報だけを食べたり飲んだりする感じ。ネット見るわくわく感はなくなった。余剰なコミュニケーションがない分、目の前にいる人をもう少し大事…
深夜、中野南口すぐのマクドナルドでコーヒー片手に勉強でも、と思っていたのだが、途中から気分が優れず、割と早々に放り出してしまった。駅前をフラフラしながら軽いアルコールを摂取していたらギラギラした看板が目に入って個室ビデオに入った。散々ウロ…
昨日注文したMacやらソフトが続々届き、セットアップに勤しむ。 身体が不調でなかなか振るわない。 昨日買った本が古い版だったので返品したいと書店に電話したりする。取り替えを快諾してもらってほっと一息。 ひょんなことから久しぶりに化粧をした。顔を…
学生の時分から不得意な分野をハッタリでさも出来るかのごとく吹聴し逃げていたツケが回ってきた。部署異動にてhtml/cssのコーディング、UI周りのデザイン補助をすることに。やりたかったことを勉強させてもらえるだけいいのだろうか。不安なことは多数ある…
最近はミニマルと轟音を行ったり来たりしていて、会社でもたまに作業に集中したい時、定時過ぎてたらイヤホン突っ込んでみたりするんだけど、曲がいいところになった時に限って声をかけられたりして、もんやり。仕事もぼちぼちでもんやり。 やりたいこと、や…
夜に予定していたSLUDGE-TAPESのリリパを寝過ごしてから鬱が深まりキリンジの甘ったるい曲を聞くので精一杯な心境。輪郭がぼけて捕まえらんない不安を追い回して、散歩がてら近所の大きな公園に行ったら池の水が凍っていて、そうっと片足で踏んだらキシキシ…
起き抜け、白い地面を見て呆然とする。ああ、でもこれくらいしか積もらないんだなとか、すぐ溶けてしまうなとか、儚むような気持ちが引き止めて布団の中にいた。 仕事は昨夜の余韻を残してリサーチとか。 お昼はマーガリンのたっぷりついたレーズンパンを食…
もうずっと頭ぼーっとしてる 日記を書きためているが日付と記憶が乖離してきた あんまよくないな
一日ふとんからでなかった。 インターネットと読書をしてたら日が暮れた。 一口も食べなかったし、一滴も飲まなかったためか、割と辛い頭痛がやってきたけど見ないふりでやり過ごす。 余った18きっぷを使おうと思って、電車を調べたりする。行ったことのない…
寝ずに仕事に行くとろくなことがない。暖房のせいか、頭に血が上ったのか、昼過ぎてから朦朧とする。仕事では「一秒たりとも待っちゃいけない」と思った。自分から時間を切りきざんでいかないと。 22時を過ぎてから、会社を出る。いつもと違った道を通ったら…
起床が辛い。寒さというよりは頭痛。だらだら支度をして向かう。 新年明けての木曜日、週末も三連休とあってみんなどこかぽーっとした顔をしている。ご多分に漏れず自分の顔もそうなのだと思う。昼食は経理の方と隣のimakaraで、僕はカキフライ定食をゆっく…
年賀状をマクドナルドで書いてから帰ってきたため、家に辿り着く頃にはもう朝に近い時間になっていた。天一を食べてから胃の調子が悪く、今日はベッドでゆっくりしようとうたた寝と読書、ネットサーフィンを日が落ちるまで繰り返した。やはり薄い布団で腰が…
ナントカくんとメディアアートだの現代美術だのの話をちらと(年末年始話題になった某プロジェクションマッピングの話など)。この手の話に関して、面白く話が出来る人を僕は他に知らない。最近は仕事が忙しいこともあって日和っているのか、会話の流れで「…
1日から2日に日が変わる頃京都にいて、何か美味しいものでも食べようと河原町へ繰り出したのだけれど、入った海鮮居酒屋のスタッフのやる気のなさに驚愕した。注文を書くスピードが遅い、話聞いてない、客に愚痴言い出す、サーブが遅い…よっぽど疲れていたの…
実家の経済状況はよくないらしい。聞いている限りではかなり悲惨である。にも関わらず明るい調子の母のおかげで、色々なものが回っているなと思った。そんな時に景気付けできればいいのかもしれないが、美味しい梅酒とチーズ、ハーゲンダッツをごちそうする…